長時間のPC作業に欠かせない、ノートパソコンスタンド。キーボードに角度が付くことで、タイピングのしやすさ、姿勢の改善にも役立つアイテムだ。さらに、パソコンの熱も逃してくれるためPCの寿命も延びるそう。
筆者はこれまでに市販の5つのスタンドを試してきたが、ようやく高評価できるものを見つけた。
それが、JOBSONのノートパソコンスタンド。
本記事では、筆者が実際に購入した歴代のノートパソコンスタンドを紹介しながら、JOBSONの魅力(どこがどんな風に良いのか)と、購入前に知っておきたいポイントを紹介する。
目次
過去に購入した4つのノートパソコンスタンド
はじめに、筆者が過去に購入した4つのノートパソコンスタンドも紹介したい。(本題を先に読みたい方は読み飛ばしてほしい)
どの商品も良い点はあるものの、利用シーンによっては適さないものもある。まずは「どこで使うか」を明確にして、その特徴を比較してほしい。
LENTION ノートパソコンスタンド アルミニウム製(Amazonで購入)
初めて購入したのが、LENTIONのノートパソコンスタンド
。滑り止めもついていることから、とにかく安定感があり、使っていてストレスがない。現在も自宅で使用している。
高さの調節できず、やや角度は高めの印象。持ち運べないこともないが、外での使用はおすすめできない。(重いから)
Megainvo ノートパソコン スタンド(Amazonで購入)
小さく折り畳めて、重量209gと軽いことから購入。たしかに、持ち運びには適しているのだが、安定性がとにかく低い。「文字が打てない」というレベルではないものの、かなりのぐらつきがある。
さらに、パソコン手前側にストッパーが備わっているのだが、これがMacBookの本体を地味に傷付ける。(今でも傷は残っている)しばらく使用していたが、今では家のどこかに眠っている。もう会うことはないだろう。
Pinsion ノートPC スタンド (Amazonで購入)
3台目として購入したのがこちら。折りたたみ式でカバンの中に収納できる点が利点だった。
ただ、高さが調節できない点(やや高め)とその重さ(349gと決してすごく重いわけではないが毎日の持ち歩きにはやや不便)は、使用していて少し気になった。
今まで購入した中では一番気に入っていたのだが、アクシデントにより紛失。帰らぬ人となった。
MOFT ノートパソコン スタンド PCスタンド(Amazonで購入)
4代目は、MOFTのノートパソコンスタンド。本体に直接取り付けるタイプ(シールのような粘着性)で、とにかく持ち運びに適している。高さは二段階に調整ができるが、筆者にはその高さがどちらもしっくりこなかった。
さらに、貼る場所によっては、パソコンの”重心”が変わってしまい、画面の角度を調整すると倒れてしまうのもマイナス。粘着性で何度でも張り替えはできるのだが、位置を調整しているうちに安定感が失われてきたため、買い替えを決意。
【本題】JOBSONのノートパソコンスタンドを実際に使ってみて(レビュー)
では、筆者がノートパソコンスタンド難民から脱出した商品を紹介しよう。同じように自分に合ったスタンドが見つけられていない方は、ぜひ参考にしてほしい。
JOBSONって何?
筆者もノートパソコンスタンドを購入するまで知らなかったが、JOBSON(ジョブソン)は、株式会社INTER TRADUM(東京都港区)が展開するブランド名。
同社は2種類のノートパソコンスタンドに加え、JOBSONのブランド名で自動で開閉する「賢いゴミ箱」や「時計工具セット 」、モバイルバッテリーや「折り畳み傘」などを販売している。(2020年5月2日現在、折り畳み傘は在庫切れのようだ)
高く評価したい点
・ノートパソコンスタンドの概念を覆すデザイン
一見すると、ノートパソコンスタンドとわからないデザインが何より面白い。2つセットになっていて、持ち運ぶ時は1つにまとめることもできる。使い方は、2つを後方に配置しそこにパソコンを載せるだけ。
・軽くて小さいから携帯向き
同製品は、持ち運んでいるという感覚を忘れるくらい、とにかく軽くて小さい。「ノートパソコンスタンドを持ち歩いている」という感覚を忘れてしまう。
・安定感も抜群
立派な作りのパソコンスタンドは数多く存在するが、JOBSONのスタンドを使うと「ノートパソコンは2点で支えれば十分なんだ」と気付かせてくれる。どの位置に配置するかは自分で調整する必要はあるが、筆者はもう元のノートパソコンスタンドには戻れない。
ちょっと残念な点
・高さの調整はできない
安定感は抜群だが、この商品は高さの調整ができない。どちらかというと、低めの角度であるため、中には「これでは低すぎる」という人もいるかもしれない。購入する前に、本などを置いて15度の高さを確めておくことをおすすめする。(筆者はこの高さがベスト)
・安くない
ノートパソコンスタンドと考えれば価格は妥当なのだが、この小さなものに払う金額としてはやや高い印象だ。購入前に見た口コミでは「100均で買えそう」ともあった。たしかに。自作できるものかもしれない。
ただ、筆者は「アイデア料」と割り切っている。おそらく無くしても同じものを購入するだろう。
・片方を無くしたら買い直し

裏側
一番の問題はこれだ。この商品は2つで1セット。つまり、1つ無くしたら買い直しになる。とにかく無くさないよう、カバンの同じ場所に収納するようにしている。
テレワーク、在宅勤務が増えている今、いかに快適に自宅での作業をするかが大切。今回紹介したJOBSONのスタンドは、持ち歩きに最適だが、もちろん自宅での使用にもおすすめできる。デスク上で場所を取らないため、ミニマリストの人にも試してほしい商品だ。
ちなみに、Amazonで類似品も販売されているが、正規品は楽天で購入しよう。
|